Space-E/Press プレス工程設計向け

「Space-Eシリーズ」で培った技術を集結! プレス金型の"絞り"までも3次元で実現するCAD/CAM/CAE一体型システム
※CAM機能はオプションです。

導入のメリット

リードタイムの削減

リードタイムの削減

3次元CAD/CAM/CAE一体型システム※により、ブランク・トリム展開ラインを簡単に作成できるため、絞り(ドロー)工程設計を大幅に軽減することができます。

また、パーツ(パンチ・ダイ)をダイレクトにCAM処理することで工数を削減します。

設計から加工まで一気通貫でき、金型完成までのリードタイムを大幅に短縮します。

ミスの軽減

ミスの軽減

従来の悩みであった、設計ミスによる作業ロスなども削減することができます。

機能のご紹介

ブランク展開

ブランク展開

ボディまたはフェイスで構成された3次元成型品形状から、成型前の平面形状(ブランク形状)を、簡単なオペレーションで短時間に作成することができます。

また、ソルバーとして逆解析ソルバー「HYSTAMP(ワンステップFEM)」を採用しており、簡単かつ高速な展開形状作成を可能としています。

さらに、最適なプレス方向の検討や、割れ・しわの予測を確認することができます。

トリムライン予測

トリムライン予測

パネル成形品のフランジ先端(最外郭境界)を、絞り形状に展開します。

CADの操作画面に完全に統合されていますので、煩わしいデータ変換やソリッド化は不要。

展開された境界線(トリムライン)は余肉形状やトリム工程を検討するために活用できます。

バック・フォワード見込み

バック・フォワード見込み

CAEなどの外部プログラムによって求められたスプリングバックのシミュレーション結果を、STLファイルなどを通してModeler上に取り込み、3Dモデルの自動変形を可能にしました。

シミュレーション結果の反対側への変形である、スプリングフォワード変形にも対応しています。

作図機能

作図機能

複数かつ多種多様の穴形状があるプレートの穴形状寸法を、簡単な操作で作成することができます。

また、容易な操作で3D形状から投影図を作成できます。断面図やバルーン、部品表なども、部品の属性を利用して作成することができます。

オプション(CAM機能)

型設計から作図まで一気通貫

型設計から作図まで一気通貫

Space-E/CAMで作成した3軸経路に対して、ハイデンハインのコントローラに対応したNCデータを出力できます。

3軸加工

3軸加工

Space-E/CAMで作成した3軸経路に対して、シーメンスのコントローラに対応したNCデータを出力できます。

形状認識による穴加工

形状認識による穴加工

加工データ作成の自動化・標準化を支援する加工工程設計では、各種パレットやテンプートなど、お客様の加工ノウハウを構築できる仕組みを持ち、簡易な操作でNCデータを作成することができます。

複雑なプレートの穴加工も、テンプレートを用いて最適な加工工程を即座に作成できます。