定期講習会
Space-Eコース ご案内
効率的なシステムの活用を目指して、下記の導入教育を実施しております。
(zipアーカイブファイル:1.3MB:2023年改定)
コース名 | 日数 | トレーニング内容 | |
---|---|---|---|
M1 | 3 | Space-E/Modelerの操作方法、2Dワイヤーフレーム、ソリッド、サーフェイスの基本的な作成方法について学びます。 | |
M2 | 2 | Space-E/CAM 2022の操作、経路・NCデータの基本的な作成・確認・編集方法と、主に曲面加工の3次元NC機能について学びます。 | |
M2H | 2 | Space-E/CAM Hybrid2Dの操作、経路・NCデータの基本的な作成・確認・編集方法と、主に部品加工の2次元NC機能について学びます。 | |
M3 | 2 | 2次元アイテムの作成、編集 また寸法、記号の作成といった基本的な操作方法について学習します。 | |
M5 | 2~3 | Space-E/Moldの操作方法、標準コマンドのプレート・部品作成・編集方法、冷却設計、およびオリジナルのユーザ部品作成機能など、3次元金型作成モデリング機能について学びます。 |